札幌市の交通事故弁護士

交通事故弁護士センターの「札幌市支所」では、札幌市での交通事故相談の窓口を用意しています。当センターには420名を越す弁護士が所属しており、年間4,000件以上の相談をお受けしています。

このページにたどり着かれた方の多くは、交通事故に遭い、弁護士を探されている状況かと思います。このページでは、
札幌市で弁護士に交通事故の相談をする4つの方法
交通事故に詳しい弁護士の探し方
当センターのお問合せの流れ
の順に説明します。

お急ぎの方は、こちらからお気軽にお問合せください。

札幌市の専門家ピックアップ

吉原法律事務所

吉原法律事務所
(事務所所在地:北海道札幌市)

誰でも気軽に相談できる町医者的な事務所を目指しています。一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。すべての法律相談を無料でおこなっています。ともに解決を目指しましょう。

弁護士

このエリアの専門家の一覧をみる

札幌市で弁護士に交通事故の相談をする4つの方法

札幌市で弁護士に交通事故について相談するには4つの方法があります。

1. 友人や知人に紹介してもらう
日常生活のなかで一般の方が弁護士と接する機会はほとんどないので、紹介してもらうこと自体なかなか難しいかもしれません。しかし、もし友人や知人が以前弁護士のお世話になり、そのときの対応に満足しているならば、是非紹介してもらいましょう。
いくらインターネットが発達しているからといっても、信頼する人から紹介してもらえるのであれば、それに越したことはありません。

ただ、1点注意していただきたいのは、後で説明しますが弁護士には得意分野・不得意分野があるので、友人が以前どういった内容で相談したのか必ず確認するようにしましょう。
交通事故について相談したいのに、離婚や債務整理など他のジャンルについて相談して満足したというのであれば、残念ながら参考にはなりません。

2. 役所の無料相談を使う
多くの自治体では、市役所などで定期的に弁護士による無料相談会を開催しています。
完全予約制で、相談時間も30分ほどに短く設定されているところが多いので、簡単な相談に向いています。
一方で、悩みを打ち明けて簡単なアドバイスをもらったところで時間切れになることも珍しくなく、じっくり相談したい方にはあまり向いていません。
すべてがそのような場所とは限りませんが、興味がある方は、以下のリンクから役所の相談窓口をチェックしていただけます。

矢印 札幌市の役所

札幌市役所での相談スケジュール

参照元:札幌市役所:市民の声を聞く課の相談窓口

3. 弁護士会等の無料相談を使う
各都道府県の弁護士会でも無料相談を実施しています。
役所と同様に、こちらも完全予約制で、相談時間も30分程度のところが多いです。
担当する弁護士は基本的に当番制になっているので、必ずしも交通事故に詳しい弁護士にあたるとは限りません。
すべてがそのような場所とは限りませんが、興味がある方は、以下のリンクから弁護士会の無料相談をチェックしていただけます。

矢印 札幌市の弁護士会

札幌市役所での相談スケジュール

参照元:札幌法律相談センター(札幌市):札幌弁護士会

4. 最初から「交通事故に詳しい弁護士」に無料相談する
交通事故問題のプロですので、知識、経験ともに豊富で、じっくりと話を聞いたうえで、最適な解決策を提案してもらえます。
初回面談無料の専門家も多数おり、当センターでも交通事故に詳しい弁護士をご案内しています。

知り合いに弁護士がいない場合、当センターでは、はじめから交通事故に詳しい弁護士に相談することをおすすめしています。

その理由と、交通事故に詳しい弁護士をどのように探せばよいのかを以下に説明します。

交通事故に詳しい弁護士の探し方

あまり知られていませんが、弁護士には得意な分野とそうでない分野があります。
このため、相談内容に応じた弁護士を選ぶことが重要になってきます。

医者

これは、病気になったときにお医者さんを探すのと実は同じことです。

例えば、風邪で喉が痛くなったときは耳鼻咽喉科の先生に診てもらいます。
喉が痛いだけなのに、外科にいったり、精神科にいったりする人はいません。

お医者さんそれぞれに専門の分野があって、私たちは自分の症状にあわせて、診てもらうお医者さんを選んでいます。
その結果、適切な診断と処置を受けることができています。

同様に弁護士にも得意な分野とそうでない分野があります。
債務整理、離婚、相続、交通事故、知財、企業法務など、さまざまな法律ジャンルがあるなかで、弁護士は自身の強みを独自に発揮しています。
債務整理に詳しい弁護士もいれば、そうでない弁護士もいます。

そして、弁護士への相談を検討している人は、自身の相談内容に合った弁護士に相談しなければいけません。どの弁護士に相談するかで、解決方法や解決までの期間、そして最終結果までも変わってくる可能性があるのです。

しかし、弁護士の得意分野を一般の方が把握するのは容易ではありません。
過去にどれくらいの案件をこなしたのか?それは多いのか、少ないのか?
業界内の評判はどうなのか?
一般の方が把握するのはかなり難しいです。

そこでいま必要とされているのが、当センターのような第三者機関です。
第三者機関は、弁護士の得意な分野とそうでない分野を客観的に把握しています。

当センターを運営する日本法規情報株式会社は大体的な広告をおこなわず、口コミを中心に集客しているため、名前を聞いたことがない方も多くいるかもしれません。
しかし、交通事故に関しては420名以上の弁護士が、さらに他の分野も含めると国内約1,000事務所、3,000名以上の専門家と提携する、非常に信頼度の高い機関になっています。

交通事故の被害に遭って、困っている方、悩んでいる方は、まずはお気軽に当センターまでご連絡ください。当センターはあなたを全力で支援いたします。
(参照元:交通事故弁護士センター「弁護士の選び方」

お問合せの流れ

お問い合わせの流れは以下のとおりです。

電話、もしくは問合せフォームからご連絡ください

交通事故でお困りの方、一人で悩まずに、まずはお気軽にご連絡ください。電話、もしくは問合せフォームにて受付しております。


コーディネーターとお話ください

当センターのコーディネーターとお話ください。お客様が悩まれていること、相談されたいことをコーディネーターが詳しくお伺いいたします。


お客様に最適な弁護士が対応します。

弁護士のサポートが必要とされる場合、お客様からお伺いした内容にもとづいて、お客様に最適な弁護士から連絡いたします。



ここまで完全無料で対応いたします。
初回面談無料の弁護士も多数おりますので、簡単なご相談であればその場で解決することもあります。

継続してご相談を希望される場合は、実際に弁護士の人柄・能力等を見られた上で、契約を結ぶかどうかご判断ください。無料相談したからといって、弁護士と契約しなければならないといったことは一切ありませんのでご安心ください。

なお、弁護士に正式に依頼する場合の費用相場はこちらをご覧ください。
契約前に弁護士がお見積りいたしますので、見積り内容を確認のうえご判断ください。